ラベル javascript の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル javascript の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
このページの記事一覧
● 2015年7月28日火曜日 - [javascript] 配列の引数の実数を渡してはいけない
● 2013年3月25日月曜日 - JavaScript で 0パディング
● 2013年2月8日金曜日 - どうぶつしょうぎカップの棋譜

2015年7月28日火曜日

[javascript] 配列の引数の実数を渡してはいけない

当たり前のことなのかもしれないが、少しはまったのでメモ。
JavaScriptのインデックスを指定するとき、 インデックスのもとになる値が実数値の場合、 Java の習慣でそのまま整数値に切り捨てられるつもりでいた。
  var anArray = new Array(10);
...
  anArray[Math.random() * 10] += 1;
...
上記のコードは期待通りに動かない。
Math.random() * 10 を Math.floor() で整数化しておく必要がある。

2013年3月25日月曜日

JavaScript で 0パディング

JavaScript では String.format が使えないので整形する時に少し不便。
0パディング(ゼロパディング)をしようとしたときに簡単なやり方があったのでメモ。
0パディング:
n桁に足りない整数値の場合、左を0で埋める操作。
123を6桁にする場合には、000123のようになる。

2013年2月8日金曜日

どうぶつしょうぎカップの棋譜

第23回1DAYトーナメント・どうぶつしょうぎカップのページに 同大会での棋譜がある。

棋譜はこのページで対局ごとに Flash で再生できるのだが、 データ自体は、 http://www.liblog-sns.jp/doubutsu/XXX.txt という形式で入っている。
対局は4局同時対局で7局目まであるので、XXXの部分は、 101~104、・・・、161~164まで計28局分。

どうぶつしょうぎカップは第33回1DAYトーナメントでも開催されているが、こちらの棋譜は見当たらなかった。